板橋区
練馬区 豊島区で
脳梗塞後遺症や
パーキンソン症候群による
リハビリでお悩みの方へ
板橋区
練馬区 豊島区で
脳梗塞後遺症やパーキンソン症候群による
リハビリでお悩みの方へ
\今なら無料体験実施中!/
\今なら無料体験実施中!/
FAX:03-6783-2478
「 延べ1万人の施術実績!」
スタッフ全員国家資格保有
医療保険適用・リピート率97%
当院は日曜日も夜11時30分まで
ご利用いただけます。
「老人ホーム」または「ご自宅」
「デイサービス宿泊時の夕食後」へも
夜11時半まで訪問可能です。
お急ぎの方は・・・。
080-6653-1442までご連絡ください。
30分以内に折り返しお電話いたします。
こんなお悩みありませんか?
他にも・・・
こんなお悩みありませんか?
他にも・・・
このようなお悩みなら・・・。
にお任せください!
脳梗塞後遺症、パーキンソン症候群などの心配を解決します!
脳梗塞後遺症、パーキンソン症候群などの心配を解決します!
豊島区 М・Kさま(86歳)
Q)訪問鍼灸マッサージを受けてみていかがでしたか?
A)全部、体が楽になった!
Q)これからどんな風に治ってゆきたいなとか、訪問鍼灸マッサージにご期待なさっていますか?
A)もう健康な人のようにスイスイ歩けて、好きなところにサーッと行きたい!
Q)どうもありがとうございます!
(Q1 )・訪問マッサージ・訪問鍼灸を利用する前にどの様な症状でお悩みでしたか?
A1・首・腰・足と痛くなり 一歩も足が前に出ない状態になりました。
(Q2)・何がきっかけで訪問鍼灸マッサージのサービスを知りましたか?
A2・知人の紹介で知りました。
(Q3)・訪問鍼灸マッサージを知り、 直ぐに利用されましたか? しなかったとしたら何故ですか?
A3・直ぐに利用しました。
(Q4)・何が決め手となって利用をお決めになりましたか?
A4・3人のマッサージの方に無料体験をしました。でも、ただ手で押すだけのマッサージより 鍼灸の方が体が楽になり効果が大でした。
(Q5)・実際に利用してみていかがですか?
A5・一歩も歩けなかった私が、後ろへ歩けるようになりました。 少したって前にも歩けるようになりました。
先生には筋肉がだいぶ ついてきたと言われうれしくなりました。
もう二度と歩けないのかと絶望的な気持ちでしたが 先生のお力を借りて 私も治してみせると積極的に治療をお願いするようになりました。
先生のお力もさることながら、治してみせると あきらめない 自分自身の心の強さも大切だと思います。
東洋医学をもっと見直すべきだと痛感しました。
豊島区 М・Iさま(84歳)
Q)利用してみて家事がこなせるようになったとか、どんな効果がありましたか?
A)階段もよく上れるし、下れるし、外もだいぶ歩けるようになりました。家事もよくできるようになりました。痛いところが治ってきて大変、良かった。
Q)ありがとうございます!
(Q1 )・訪問マッサージ・訪問鍼灸を利用する前にどの様な症状でお悩みでしたか?
A1・首・腰・膝の痛みがいつもありました。
(Q2)・何がきっかけで訪問鍼灸・マッサージのサービスを知りましたか?
A2・娘がインターネットで見つけた 。
(Q3)・訪問鍼灸マッサージを知り、 直ぐに利用されましたか? しなかったとしたら何故ですか?
A3 ・すぐに利用しました。
(Q4)・何が決め手となって利用をお決めになりましたか?
A4・お試し無料の先生のお人柄とマッサージがお上手だったから 。
(Q5)・実際に利用してみていかがでしたか?
A5・くも膜下出血で仕事中に倒れてしまいました。 病院に入院してリハビリをしていました。退院後、娘の紹介で小橋先生にお会いしました。
最初は自分で立つことも、歩くことも難しかったのですが、4回目の治療で家事をこなせるようになりました。
現在は家族と一緒にレストランで食事を楽しんだり、自宅で生活できています。 利用してみて本当に良かったです。
板橋区 K・Kさま(69歳)
Q)訪問鍼灸マッサージを受けてみていかがでしたか?
A)悩んでたのはね。買い物に行った時とかも、やっぱり痛みがでるんですよ。腰の痛みがね。
Q)今日、実際に腰と足のむくみの治療を受けていかがでしたか?
A)マッサージで足のむくみが治るなんてびっくりした!
Q)素晴らしいお声でした!
(Q1 )・訪問マッサージ・訪問鍼灸を利用する前にどの様な症状でお悩みでしたか?
A1・長い間、コルセット生活をしてた為、コルセットなしじゃだめな体になっていた。
(Q2)・何がきっかけで訪問鍼灸・マッサージのサービスを知りましたか?
A2・デイサービスの施設長から教えてもらいました。
(Q3) 訪問鍼灸マッサージを知り 直ぐに利用されましたか? しなかったとしたら何故ですか?
A3・まずはデイサービスで月・金曜日にやっているので、金曜日にマッサージを受けました。
(Q4) ・何が決め手となって利用をお決めになりましたか?
A4・デイサービス施設長の強い 真心で決めました。
(Q5)・実際に利用してみていかがですか?
A5・初回、受けた時は、腰の痛みなのに、首も関連している ということを知り、びっくりしました。 体も心も楽になりました。
足のむくみのマッサージを受けた時、むくみがみるみるうちに引いていくのを見て、 びっくりしたと同時にマッサージにも神の手があると知った。
当院の強み ①
1割負担の方で、1回400円〜620円程(医師の同意書による)の料金で施術を受けていただくことが可能です。
当院の強み ②
今まで整形外科、整骨院、訪問治療院などで、多くの臨床実験を積んでいる施術者が、皆様の施術・運動指導にあたります。
当院の強み ③
訪問治療のため、移動時間や待ち時間が不要となります。時間厳守でご自宅までデリバリーで治療をお届けします。
当院の強み ④
〈訪問時の3分〜5分の付加サービスとして・・・〉
・利用者様の服薬確認、 安否確認
・ご家族・ケアマネージャー様への報告
・電球替え・床掃除・窓拭き・お花への水やり・トイレ掃除・靴磨き・手紙のポストイン
・パソコン、スマートフォン操作のご説明
・キーボックス・足浴バケツのレンタルor販売
なども行っております。
さらに
『初回無料の施術お試しを開催!!』
どのような施術者が来るのか気軽にお試しいただけます!
※毎月5名様限定です。お早めにご連絡ください。
『初回無料の施術お試しを開催!!』
どのような施術者が来るのか気軽にお試しいただけます!
※毎月5名様限定です。お早めにご連絡ください。
【肩こり 背中 腰 筋肉全体へのマッサージ】
【腰痛改善 足のむくみへのマッサージ】
リハビリ①
歩行練習 Kさん
リハビリ②
歩行練習 I さん
リハビリ③
座り方の練習・かかと上げ・
足上げ運動
訪問治療であなたのお悩み
を解決します!
訪問治療であなたのお悩みを解決します!
保険適用で割安での施術が可能です。
\ 今なら無料体験実施中 /
当院は患者様・ご家族・ケアマネージャー様に
書類や支払いの負担を一切おかけしません!
当院は患者様・ご家族・ケアマネージャー様に書類や支払いの負担を一切おかけしません!
ホームページやチラシに施術者の顔をしっかり出しているかどうか。
地域の方々に責任をもってリハビリマッサージをする以上、情報開示は重要なポイントになり、顔写真、住所等を提示している治療院は、まず信頼の一歩と言えるでしょう。
現在の医療保険の取り扱いは、学校を卒業したらすぐ開業、施術ができる仕組みになっており、経験の少ない、新卒の施術者が皆様にあたる可能性もあります。
その点を事前にしっかりと確認し、皆様の症状にマッチする施術者が否かを判断する必要があります。
患者様の容態は、お身体の問題だけではなく、環境面の問題によっても大きく左右されます。
患者様が在宅や施設で健やかにお過ごし頂ける様、 医師・ケアマネージャー様と連携し、綿密な施術経過の報告を行うことで、チーム医療・チーム介護で利用者様の生活を支える必要があります。
患者様の中には24時間、ご病気と向き合われる方が多く、その中で施術の時間は20〜30分くらいです。
健やかな生活をお送りいただくために、施術のみならず、介護アドバイス・運動指導など、健康に向かい、日々、取り組めるアドバイス可能な施術者を選ぶ必要があります。
一般的に実費施術を行なっている訪問マッサージさんだと・・・。1時間6,000円に交通費をプラスして、8,000円程度が相場となっております。
一般的に実費施術を行なっている訪問マッサージさんだと・・・。
1時間6,000円に交通費をプラスして、8,000円程度が相場となっております。
当院では、全員マッサージ師、もしくは鍼灸師の国家ライセンスを持っており、かつ、NPO介護予防センターが認定する、プロの施術者集団です。
当院では、全員マッサージ師、もしくは鍼灸師の国家ライセンスを持っており、
かつ、NPO介護予防センターが認定する、プロの施術者集団です。
当院に所属している施術者は様々なリハビリや手技治療の講習、コミュニケーションなどの研修に励み、住宅で生活している皆様のサポートを心身ともに全力で応援しています。
当院に所属している施術者は様々なリハビリや手技治療の講習、コミュニケーションなどの研修に励み、住宅で生活している皆様のサポートを心身ともに全力で応援しています。
その様な専門家の施術ですが、医療保険適応になった場合、1回あたりの施術費は・・・。
その様な専門家の施術ですが、医療保険適応になった場合、1回あたりの施術費は・・・。
400円〜600円程度
(1割負担の場合)
さらに生活保護を受けている方や、障がい者手帳をお持ちの方は、簡単な手続きをすれば費用が無料にてご利用になれます。
「良くなりたいけど、料金が …」
という方でも金銭的な負担がなく継続して利用できますので、ご安心ください。
さらに生活保護を受けている方や、障がい者手帳をお持ちの方は、簡単な手続きをすれば費用が無料にてご利用になれます。
「良くなりたいけど、料金が …」
という方でも金銭的な負担がなく継続して利用できますので、ご安心ください。
料金表 | |
---|---|
(医療保険適用) | ・介護保険ではなく、医療保険が使えます。 ※医師の「同意書」が必要になります。こちらで同意書の請求手続きを行うことも可能です。 |
施術費 (交通費込み) | ・1割負担の場合:400〜600円程度 ・2割負担の場合:800〜1,200円程度 ・3割負担の場合:1,200〜1,800円程度 ・心身障害者医療受給者証 自己負担なし(1部の方は1割負担あり) ・生活保護 自己負担なし(自治体により変更あり) |
時間 | ・1回の施術時間は20〜25分程度で、訪問回数は週2回〜4回が目安です。 |
料金表 (医療保険適用) | ・介護保険ではなく、医療保険が使えます。 ※医師の「同意書」が必要になります。こちらで同意書の請求手続きを行うことも可能です。 |
施術費 (交通費込み) | ・1割負担の場合:400〜600円程度 ・2割負担の場合:800〜1,200円程度 ・3割負担の場合:1,200〜1,800円程度 ・心身障害者医療受給者証 自己負担なし(1部の方は1割負担あり) ・生活保護 自己負担なし(自治体により変更あり) |
時間 | ・1回の施術時間は20〜25分程度で、訪問回数は週2回〜4回が目安です。 |
このようなマル障受給者証をお持ちの方が対象になります。
ホスピスタ鍼灸マッサージ院だけの
独自な施術方法
当院では「BMKケアセラピー」という、
拘縮改善、関節機能向上に強い
手技を用いています。
特に脳梗塞後遺症や、
パーキンソン症候群等の
拘縮している関節、上がりづらい足などに効果を発揮しております。
BMKセラピー創始者
大澤 訓永先生からの
推薦文
BMKセラピー創始者
大澤 訓永先生からの
推薦文
NPO法人 介護予防センター 理事
一般社団法人 日本BMK整体協会 代理理事
【国家資格】:海外ライセンス:Diploma of Remedial Massage(オーストラリア政府認定資格)
・【日本国家資格】:鍼師・灸師、あんま・マッサージ・指圧師、柔道整復師、登録販売者(2,3類医薬品)
(社)日本BMK整体協会・NPO介護予防センター理事の大澤訓永です。
当協会は「美健同源」をテーマに「美しく、健康な身体を作り、保つ為の整体や技術」などを施術家の先生方に教授する事で、日本そして世界の皆様に「笑顔と幸せの輪・和・環」を広めるために活動しております。
小橋 裕次郎先生は、NPO介護予防センターが主催する「認定セラピスト育成スクール」において、人体解剖学の知識と技術を学び、その後の筆記・技術の認定試験に見事に合格をされました。
取得された技術:『BMKケアセラピー』は、私の医療現場の経験から導き出した、高齢者の信頼機能を維持・回復へと導く「機能改善ケアメゾット」です。
私の理念でもある、「患者様・お客様の幸せの追求と同時にその方が笑顔になる事で、取り巻く家族や周囲の方々も笑顔にする。」その為に、日々学びを継続している施術者でもあります。
これからも共に各地域、日本、そして世界へ、「笑顔と幸せの輪・和・環を広める」活動を大いに期待しております。
訪問治療であなたのお悩み
を解決します!
訪問治療であなたのお悩みを解決します!
保険適用で割安での施術が可能です。
\ 今なら無料体験実施中 /
当院は患者様・ご家族・ケアマネージャー様に
書類や支払いの負担を一切おかけしません!
当院は患者様・ご家族・ケアマネージャー様に書類や支払いの負担を一切おかけしません!
患者様のスケジュールを確認し、調整、無料体験施術の日時を決定します。
お身体の状態のヒアリング、ご説明、お試しのリハビリマッサージを受けていただき、施術方法をご説明いたします。
医師より同意書をいただきます。書類は全てこちらで用意いたしますのでご安心ください。
※自費での施術の場合、同意書は必要ございません。
医師の同意書が発行されましたら、訪問日時を調整し、施術開始となります。
マッサージをする体の部位や治療院の距離によって料金が決まりますが、概ね1回の施術費は、400円〜620円程になります。
生活保護を受けている方や、障がい者手帳(1、2級)をお持ちの方は費用が無料にてご利用できる場合がございます。
交通費も料金に含まれていますので、必要ありません。
1回あたり、20〜30分程度になります。
施術効果を考え、週2回〜4回をおすすめしております。
はい、可能です。
ご家族もお身体に症状がある場合、医療保険が適用になることがあります。詳しくはスタッフにご相談ください。
はい可能です。
特別養護老人ホーム、グループホームや有料老人ホームなどでの施術も行っております。
1ヶ月分まとめて翌月に現金で頂いております。
口座振替サービスもご利用が可能です。
主に板橋区・練馬区・北区・中野区・豊島区・新宿区になります。
訪問リハビリマッサージの場合、医師の同意があれば、交通費を含めたマッサージの料金が、医療保険適用になります。
書類等ご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。
当院で書類を作成し、お持ちします。また、こちらで医師と直接やり取りし、書類取得できることもありますので、詳しくはお問合せください。
『 院長ごあいさつ 』
ご挨拶が遅れました。私はホスピスタ鍼灸マッサージ院 代表の小橋裕次郎と申します。
私たちはお医者様の同意のもと、利用者様のご自宅・施設に訪問し、はり・きゅう、マッサージをさせて頂いております。
その他、身体に不自由がある方へ、はり・きゅう・マッサージ・リハビリを行い、日常生活を快適に送れるようにサポートしております。
この訪問はり・きゅう・マッサージ・リハビリは、ご自宅や介護施設に入居されている高齢者様、またそのご家族など、多くの方々に支持され、ご好評いただいております。
出 身 | 広島県広島市 |
出身校 | 東京呉竹医療専門学校 卒業 東京柔道整復専門学校 卒業 筑波大学 理療科教員養成施設 卒業 |
資格 | 鍼灸師免許 指圧・あん摩・マッサージ師免許 柔道整復師免許 理療科教員第1種免許 機能訓練指導員 認定心理士 NPO団体認定・機能訓練セラピスト |
血液型&星座 | A型&しし座 |
趣 味 | 旅行、料理、治療法研究 ボイトレ、ギター演奏 |
好きな食べ物 | 魚介鍋、寿司、味噌ラーメン 広島風お好み焼き、日本酒など |
● 受講セミナー ●
·訪問鍼灸·自費整体マッサージ (虎澤俊貴先生)
·造顔マッサージ (田中宥久子先生)
·コア·コンディショニング法 (伊藤和磨先生)
·気功整体術(大周天·小周天) (津村喬先生)
·オステオパシー (Dr. Goering)
·MLSカイロプラクティック ( Dr. Arno)
·筋膜リリース刺激療法 (Dr. Jean Crowde)
·トリガーポイント手技療法 (Jeff Marie)
·タイ古式マッサージ (TMS・ワットポー現地)
·ガンステッド (米国ガンステッドセミナー)
·BMKケアセラピー (NPO介護予防センター)
·SOT頭蓋仙骨療法·骨盤矯正 受講
·書痙リハビリテーション (田代礎己先生)
·体幹トレーニング・ロングブレス (歌川和彦先生)
·アーユルヴェーダ (AYA BODY ARCHITECTURE)
·ファスティング法・ヨガ医学 (藤本憲幸先生)
·訪問鍼灸·自費整体マッサージ (虎澤俊貴先生)
·造顔マッサージ (田中宥久子先生)
·コア·コンディショニング法 (伊藤和磨先生)
·気功整体術(大周天·小周天) (津村喬先生)
·オステオパシー (Dr. Goering)
·MLSカイロプラクティック ( Dr. Arno)
·筋膜リリース刺激療法 (Dr. Jean Crowde)
·トリガーポイント手技療法 (Jeff Marie)
·タイ古式マッサージ (TMS・ワットポー現地)
·ガンステッド (米国ガンステッドセミナー)
·BMKケアセラピー (NPO介護予防センター)
·SOT頭蓋仙骨療法·骨盤矯正 受講
·書痙リハビリテーション (田代礎己先生)
·体幹トレーニング・ロングブレス (歌川和彦先生)
·アーユルヴェーダ (AYA BODY ARCHITECTURE)
·ファスティング法・ヨガ医学 (藤本憲幸先生)
ホスピスタ鍼灸・マッサージ院 代表
小橋 裕次郎からひと言
皆様、最後までホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。
WHO(世界保健機関)では、「健康」とは「肉体的・精神的・社会的に満たされた状態」と定義されております。
当院では、スタッフ一同、利用者様にとっての「健全な肉体・精神・社会的環境」とは何かを常に考え、訪問施術により、利用者様のQOL(生活の質)をお守りします。
訪問はり・きゅう、マッサージの効果や受療手続き等で、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当院スタッフは、地域の皆様の「本当の健康」を叶えるため、日々、訪問しております。
ホスピスタ鍼灸マッサージ院に、どうぞご期待ください。
多くの患者様からお喜びの声を頂いております!
是非、お気軽にお問合せください。
訪問治療であなたのお悩み
を解決します!
訪問治療であなたのお悩みを解決します!
保険適用で割安での施術が可能です。
\ 今なら無料体験実施中 /
当院は患者様・ご家族・ケアマネージャー様に
書類や支払いの負担を一切おかけしません!
当院は患者様・ご家族・ケアマネージャー様に書類や支払いの負担を一切おかけしません!
店舗名 | ホスピスタ鍼灸・マッサージ・接骨院 |
代表者 | 小橋 裕次郎 |
住所 | 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-20-4 ミナミ常盤台マンション502号 |
電話 | 03-6782-4733 |
FAX | 03-6783-2478 |
受付時間 | 8:00~23:30 |
営業日 | 月~日曜 8:00~23:30 |